実践記録◆「目次」を自分で作成した場合に注意すべきこと。

ネットで稼ぐ日々の実践記録
各ページの「目次」を自分で作った場合に、プラグインでの「目次」の表示を表示させない方法について書きました。
総合メニュー
ブログ概要稼ぐ準備稼ぎ方実践記録オススメHELPサイトマップ

 日々の実践記録                 

 「日々の実践記録の目次」へ戻る

プラグインのTable of Contents Plusで特定のページのみ目次を無効にする方法

自分で自作の目次を作成した場合は、プラグインのTable of Contents Plusをインストールしている場合ですが目次表示をしないほうが、訪問者の紛れをなくし目次の内容がわかりやすいと思います。

(このページの上部には、Table of Contents Plusにによりページ内の目次が自動表示されています。)

その方法は、

・記事本文に、ショートコードで[★no_toc]を記入することです。
★印は、除いてください。

目次を表示させたくない記事の「投稿の編集」画面の本文入力欄で[★no_toc]を入力します。
本文内であればどこでもOKです。

[★no_toc]は、[    ]も含んで[★no_toc]と記入します。
★印は、除いて書いてください。
(★印をつけた理由は、このページ内での文字の表示がカットされてしまい文章が空白になってしまうためです。)

Table of Contents Plusを無効にした実施例

実際に使用したページはこんな感じです。


実際のページは・・・HELP・お助け情報・・・これです。
プラグインのTable of Contents Plusによる目次が非表示になっているのがわかると思います。

これで、目次を訪問者にとって、わかりやすく見せることができます。

木のナビゲーションボタン「Next」

➤ next 実践記録 026◆サイト全体の骨組みと目次づくりの注意点

 「日々の実践記録の目次」へ戻る

====================

初心者はネットで稼ぐために何をすべきか。

総合メニュー
 Top (ブログの概要) 
ネットで稼ぐための準備
ネットで稼ぐ稼ぎ方
  日々の実践記録
オススメ情報
HELP・お助け情報

「ブログの概要」へ戻る

====================

シェアする

フォローする

トップへ戻る