ネットで稼ぐ稼ぎ方◆アフィリエイトで稼ぐ◆

アフィリエイトで稼ぐ
総合メニュー
ブログ概要 稼ぐ準備 稼ぎ方 実践記録 オススメ HELP サイトマップ

  ネットで稼ぐ稼ぎ方              

1. アフィリエイトとは・・・

アフィリエイトとは、ブログやホームページで商品を紹介して稼ぐ稼ぎ方です。

ネット上のホームページ閲覧者が、ブログやホームページの広告をクリックして商品を購入すると、広告の掲載者に報酬が支払われる形式の広告のことです。

その広告は、Asp(アフィリエイトサービスプロバイダー)と呼ばれる会社からアフィリエイトのための広告が数多く提供されています。(無料)

そこで、まずAspに登録して、そこから自分のサイトのページにあった広告を選び、その広告をページに貼り付けて商品の紹介をしていくわけです。

そして、その広告を見た閲覧者が、あなたが貼った広告をクリックすると、広告主(マーチャント)の商品紹介ページへジャンプし、商品の説明を見た閲覧者が納得し「商品を購入したい!」と思ったときに、購入(注文)ボタンが押され注文が成立するわけです。

また、その後のお客様への連絡や商品発送や代金回収、さらにはクレーム処理や返品処理までの全ての作業は、広告主(会社)が行いますので、あなたは広告を貼って商品の紹介をするだけで、商品の在庫など持たずに、安心してアフィリエイトを実施することができます。

アフィリエイトで報酬を得ている人をアフィリエイターと呼びます。

 Asp(アフィリエイトサービスプロバイダー)の紹介

1-1) アフィリエイトのメリットとデメリット

アフィリエイトのメリット

.在庫を用意しなくてもいい。(赤字にならない。)
.一般的なビジネスに比べ初期費用が掛からない。
.パソコンさえあればいつでも、どこでも作業ができる。
.まずアフィリエイトからはじめて、ビジネス全般を学ぶことができる。

アフィリエイトのデメリット

1.報酬が上がるまでに時間がかかる。(数カ月以上)
2.作業が単調になるため続ける事がむつかしい。

 1-2) アフィリエイトの広告の種類

アフィリエイト広告の表示は、さまざまな媒体で実施されています。

たとえば、ブログやホームペ-ジ、メールマガジンやSNS(TwitterやFacebookなど)やYoutubeなどをパソコンや携帯端末などを利用して行われています。

アフィリエイト広告報酬の種類には、成約報酬型とクリック報酬型があります。

成約報酬型

 成約報酬型(商品が売れた時に報酬が発生するもの) 

.サイトアフィリエイト・・・ブログやホームページに広告を連載するアフィリエイト。
.メルマガアフィリエイト・・メールの文中に広告を連載するアフィリエイト。
.トレンドアフィリエイト・・ジャンルを問わず、最近のニュースや話題をブログなどで紹介し集客を図りアドセンス広告(クリック型の広告配信サービス)などで報酬を得る方法。
.物販アフィリエイト・・・・販売したい商品を詳細に説明した広告を連載して商品販売するもの。
.情報販売アフィリエイト・・知りたい体験情報や誰も知らないお得・便利な情報などの情報販売(主にPDFによる)をするもの。
.SNSアフィリエイト・・・・TwitterやFacebookなどsnsを利用してアフィリエイトするもの。
.自己アフィリエイト・・・・自分でアフィリエイト広告から商品を購入して成果報酬を得る。(ただし、広告主が許可している広告に限ります。)

クリック報酬型

 クリック報酬型(広告がクリックされたときに報酬が発生するもの) 

.グーグルアドセンス・・・アドセンス広告を設置しておくと、サイトのジャンルに合った広告が自動的に表示され、広告がクリックされるたびに10~40円の報酬が発生します。
(グーグルアドセンス広告を載せるには審査があり、ホームページの内容により審査に落ちる場合もあります。)

➤ クリック保証型広告の紹介

その他

 その他(広告が表示されるだけで報酬が発生するもの。) 

1.YouTubeアフィリエイト・・・YouTube動画をアップし広告を表示してその表示回数により報酬が支払われるもの。

このようにアフィリエイトのタイプもいろいろあり、まず最初に「どんなタイプのアフィリエイトを実施していくのか」を決める必要があります。

ここでは商品のジャンルや、サイトのボリュームにはこだわらずに一般的にブログやホームページで商品紹介するアフィリエイトの基本的な考え方・始め方について説明します。

1-3) アフィリエイトの始め方

ブログやホームページでアフィリエイトをするには、自分のブログやホームページを持つ必要があります。

そのための無料ブログや、無料のホームページ作成用サービスがネット上で数多くありますので、まず無料で試してみたい人は勉強のために経験してみるのもいいかと思います。
(最終的には、有料のレンタルサーバーを借りて運用することをお勧めします。)

 無料ブログ・無料ホームページの紹介
 有料レンタルサーバーの紹介

2. アフィリエイトで稼ぐ稼ぎ方

アフィリエイトで稼ぐ稼ぎ方とは、★自分のブログやホームページを用意して、そこにアフィリエイト広告を連載して稼ぐ方法です。

自分の得意なジャンルがあれば、そのことについて毎日ブログ形式で書いていく方法があります。例えば、自分が克服した病気の体験記で具体的にどうやって病気と戦ってきたのかを語っていく。

また、得意なスポーツがあればどのような練習方法で成功したのかを語っていく。
美容・健康・ストレス解消・スポーツ・趣味・料理・ギャンブル依存など他人が悩んでいることを、自分なりの方法で克服し日々楽しく生活されているならそのことについて語っていくことで人は読者になってくれます。
結局、自分が経験したことを書くことで「なるほどなー」って思ってもらえると思います。
そして、アドセンス広告などで報酬を得る稼ぎ方です。

また商品販売では販売する商品を1品に絞り、数ページのホームページで読者のニーズを的確にとらえ徹底したseo対策を行い商品紹介のアフィリエイトで稼ぐ方法が有ります。
これは、商品を実際に購入し使用してその感想を不満も含めて率直に書き納得して購入してもらうことが読者に共感してもらうことが重要になってきます。

自分がいいと思った商品のみを徹底的に分析して読者にわかり易く紹介していくことでリピータを増やし安定した収入を確保していく。
・・・などなどアフィリエイトの世界は、基本的なやり方を間違えなければ確実に成果に結びつくものだと思います。

「ネットで稼ぐ稼ぎ方」の中で「アフィリエイトで稼ぐ稼ぎ方」を大きく分類すると、下記の6つになります。

 アフィリエイトで稼ぐ稼ぎ方 

01 ブログやホームページで稼ぐ・・・自分の得意なジャンルの商品をブログやホームページで紹介してアフィリエイトで稼ぐ。
02 単品販売で稼ぐ・・・販売する商品を1品に絞り、数ページのホームページで読者のニーズを的確にとらえ徹底したseo対策を行い商品紹介のアフィリエイトで稼ぐ。
03 ドロップシッピングで稼ぐ・・・用意された多くの商品をアフィリエイトで販売するが、販売価格を自由に設定出来ます。
04 アドセンス広告で稼ぐ・・・googleのアドセンスなどクリック型広告の商品紹介のアフィリエイトで稼ぐ。
05 情報商材アフィリエイトで稼ぐ・・・個人が作成した情報系アフィリエイト商材を紹介・販売して稼ぐ。
06 自己アフィリエイトで稼ぐ・・・自分のアフィリエイト広告から商品を購入することで自分自身が報酬を得る稼ぎ方。

 アフィリエイトで稼ぐ稼ぎ方は、「ブログやホームペ-ジで稼ぐ」から見てみましょう。

3. アフィリエイトで稼ぐためのサイト・一覧

 アフィリエイト関連サイト・一覧 

no 項目 説明 件数
01 アフィリエイトASP・一覧 アフィリエイトを実施するためのアフィリエイト広告の取得先会社の紹介
02 クリック型広告・一覧 広告となる文章や画像などに広告主が提供するWebサイトへのリンクを設定しておき、リンクが一定回数クリックされるまで広告掲載を行う方式。
03 情報商材・一覧 無料オファーの紹介
04 自己アフィリエイト・一覧 自分で申込みや商品購入をするだけで報酬がもらえるアフィリエイト。 1件

アフィリエイトASP・一覧」から見てみましょう。

4. アフィリエイトで収益を上げるための方法

アフィリエイトで収益を上げるためには、多くのネット上の閲覧者に自分のブログやホームページを見てもらう必要があります。

その閲覧者の数により、収益も比例して上がってきます。

そして、閲覧者にあなたのログやホームページを見てもらうには、あなたのブログがインターネットでGoogleやYahoo!の検索エンジンで、最初のページで上位に表示されていて初めてクリックしてもらえるわけです。

しかし、せっかくブログを見てもらっても中味がタイトルと違っていたり、内容が薄っぺらだと、「なんだこれ?」って感じで、あなたのブログをほんの数秒で閉じてしまい、他の人のサイトに移って行きます。

Googleなどの検索エンジンでは、とにかく1~3ページ目に表示されないと誰も見てはくれません。

深海の宝みたいなもので海面に出てこないと誰も気付きません。

いくら、中味が良くできていても読んでもらわないとアフィリエイト報酬は上がりません。

GoogleやYahoo!の検索エンジンで、上位表示されるようにすることをSEO対策と言いますが、「ホームページ SEO」で検索すると如何に重要なことかが分かると思います。

つまり、見る人の気持ち、GoogleやYahoo!で検索する人の気持ちを分かること、 探したい情報を求めて検索窓に打ち込んで検索してきているわけですから、そのキーワードに的確に答えていれば見てくれてるはずです。

だから、タイトルと内容・中味が重要になります。

Googleでは、検索されたキーワードに対して、ホームページやブログをどんな順番で上位表示させるべきかを追及し周期的に変更・更新しています。

具体的には、閲覧者が検索窓に打ち込んだ検索キーワードが、そのキーワードに関連した情報が、そのブログでどれだけ適切に網羅されているかや、文字数はどうか、更新頻度はどうか、ホームページの滞在時間はどうか、リンク先の内容は・・・など多方面からチェックして決定しています。

本で言うと表紙のタイトルや目次のサブ項目と中味の内容が大切だと言うことですね。

結局、自分が言いたいこと、伝えたいことを順序立てて分かり易く説明することが、大切だと思います。

そうする事で、自然と読者がついてきて収益も増えてくるのだと思います。

基本は、もしあなたがGoogleなどの検索エンジンで知りたい事を調べる時に、どんなキーワードを入力するか、そしてどんなタイトルをクリックし何を感じて中味を読むのか・・・を考えて、それにに答えていく事に尽きると思います。

いま自分がパソコンで書いている記事の先には常に人がいて、その人に向かって記事を書いていく心構えが大切で、最終的にはそれがアフィリエイトで収益を上げるための基本だと思います。

5. まとめ

ホームページやブログで収入をためには、SEO対策知識と実際の記事の内容の濃さにつきると思いますが、とにかく検索してクリックしてくれた閲覧者が「お!このサイトいいな・・・自分のためになりそう」と思わせないと読んでもらえません。

また、アフィリエイト収入を増やすためにはブログやホームページと、その他の媒体メディアと連動して実施したり、サテライトサイトを作成していくことも重要です。

しかし、基本は、ブログやホームページの中味が重要になります。

そのためには、ブログ作成者のいろんなサイトから情報を得て学び、自分の言葉でまとめて記事をどんどん書いていく必要があります。

とにかく、あまり考えこまないで始めてみることが一番です。

やっているうちに、だんだんと見えてくるものがあります。

アフィリエイトでかかる費用は、レンタルサーバーを契約するぐらいで後は無料でできます。

1年先、2年先の結果を信じて実行してみることは、失敗しても決して無駄にはなりません。

成功するまで続ければいいだけなのです。

私は、そんな先人たちの言葉と実績を信じて、まずこのブログの中味を充実させていこうと思っています。

このページの目次へ戻る▲

木のナビゲーションボタン「Next」

 アフィリエイトで稼ぐ稼ぎ方は、「ブログやホームペ-ジで稼ぐ」から見てみましょう。

====================

ネットで稼ぐための6つの稼ぎ方と売上UPと継続方法

ネットで稼ぐ稼ぎ方
ネットで稼ぐ稼ぎ方・目次
01 ポイントを集めて稼ぐ
02 アフィリエイトで稼ぐ
03 商品販売で稼ぐ
04 スマホで稼ぐ
05 内職・グランドソーシングで稼ぐ
06 その他 ネットで稼ぐ方法
売上UPと継続方法
01 売り上げUPの方法
02 自動化・効率化
03 マインドセット (メンタル)

 「ネットで稼ぐ稼ぎ方・目次」へ戻る

====================

初心者はネットで稼ぐために何をすべきか。

総合メニュー
 Top (ブログの概要) 
ネットで稼ぐための準備
  ネットで稼ぐ稼ぎ方
日々の実践記録
オススメ情報
HELP・お助け情報

「ブログの概要」へ戻る

====================

シェアする

フォローする

トップへ戻る