
実践記録◆サイトの信頼性を上げるため常時SSL化(https化)に変更しました◆
ブログを長期中断して再開した場合のデメリットについて書きました。
これからネットビジネスを始める初心者のために、初心者の私が稼げるようになれるのか!・・・を日々の実践を記録していくブログです。
「ネットで稼ぐ」ために日々どのような作業をしているかを書きつづった作業日記です。
ブログを長期中断して再開した場合のデメリットについて書きました。
バックアップの重要性やバックアップの方法、ページ単位でのデータの復原方法などにつきて書きました。
ログの訪問者がどんなキーワード検索でこのブログにたどり着いたのかがわかれば、このサイトのどのページが検索エンジンで上位表示されているかがわかるはずだ。 狙ったキーワードで特定のページ(タイトル)が上位表示されていれば励みにもなるし、逆に改善点を考えるようになるだろうと思う。
「ブログを毎日更新する方法」ってあるのだろうか。 何でもかんでも「〇〇を簡単にする方法」なんて考えているから そんなことを考えてしまうのだろう。 結局、その気にならないのだから・・・ その気にさせる方法を考えた方がいいようだ。 その気にさせるには・・・
サイト作成に当たり、「どのカテゴリから作成していけばいいのか」とか「どんな順序で毎日更新していけばいいのか」など悩んでいた。 今後、どうすればいいのか・・・を書いています。
WordPressのブログでリンク切れを多数発見しました。 その修正を行ったあとから、アクセス数が激減したしまった。 その理由は何か、今後の対応はどうすべきかを書きました。
投稿ページや固定ページが簡単にコピーでき新規ページ作成や、大量の記事を複製する記事のひな形として使う時などに、便利なプラグインです。 その使用法について書いています。
パソコンのセキュリティーソフトの有効期限が切れたり他社への切り替時などで一時的にウィルス対策が無防備になった場合の対処方法について書きました。
「ネットでお金を稼ぐ」ためには、「稼ぐ」ことに集中してしまいがちですが、「稼ぎたい」と思う前に基本的な考え方について書いています。稼げなくても稼げるようになるためには・・・
2020年4月14日にネット詐欺にあいました。 一般的にフィッシング詐欺と呼ばれているもので、LINEを乗っ取られれてしまいました。 なぜ乗っ取られたのか、どんな風なやり方なのか、その後の対応や詐欺にあわない対策などについて書いています。