現在のサイトのカテゴリ体系を把握とユーザーの操作しやすいサイトに作り上るためにサイトマップを作成しました。
総合メニュー | ||||||
ブログ概要 | 稼ぐ準備 | 稼ぎ方 | 実践記録 | オススメ | HELP | サイトマップ |
日々の実践記録
|
現在のサイトのカテゴリ体系を把握とユーザーの操作しやすいサイトに作り上げたい。
2つのプラグインをWordPressにインストールしました。
プラグイン 「PS Auto Sitemap」の追加
WordPress サイトのページにサイトマップを出力してくれるプラグインです。
現在、グローバルメニューにも追加しました。
こんな感じになります。>>> サイトマップ
現在のサイト全体の構成を把握で基本的な構造の見直しができるので便利だと思います。
注意
メニュー項目の表示順を変更しても、サイトマップへ変更が反映されない現象が発生しているらしい。
対策として”Intuitive Custom Post Order”というプラグインとの併用で対策が可能ということで紹介します。
このプラグインは、投稿ページ、固定ページ、カテゴリー、タグ、リンクカテゴリーをドラックアンドドロップで簡単に入れ替えが出来るようにするプラグインです。
プラグインをインストールしたら、管理画面から 設定?“設定の並び替え”を選択、すると設定画面が表示されるので、並べ替えが必要な項目にチェックを入れて、更新を押して下さい。
これで設定した項目の並べ替えが出来るようになります。
さらに、プラグイン編集による”PS Auto Sitemap”のコードの書き換えが必要になります。
1 管理画面から プラグイン?プラグインエディターを選択
2 “編集するプラグインを選択”の項目で”PS Auto Sitemap”を選択
3 “221行目”にある
ORDER BY `posts`.`post_date` DESC”; を
ORDER BY `posts`.`menu_order` DESC”; へ変更する。
変更したら、ファイルの更新を押す。
これで”Intuitive Custom Post Order”で並べ替えた順番がサイトマップに反映されます。
また、ORDER BY `posts`.`menu_order` ASC”; 変更する事により、サイトマップ表示の昇順、降順が切り替えられます。
サイトマップを作って思ったこと
変な話ですけど、自分のサイトの構成をまったく把握せずに部分的な視野で、サイトを作成してた自分がよく分かった。
とにかく、数カ月以上このサイトを更新していなかったり、途中ブランクがありまったくサイト構築のメンタルがなくなりかけていた。
しかし、今はサイトの再構築に向けてやる気が出てきた。
それは、これから何をしなければいけないのかが見えてきたからです。
サイトマップを眺めながら今後、何をすべきかがわかってきたからみサイト構築へのモチベージョンが上がってきたのがはっきりとわかる。
頭の中が整理され、今は何をどんな順番で行っていくのがいいのかも優先順位を考えられるようになってきた。
不思議なことに、いままでWordPressを操作してなかったので使い方まで忘れていたが、やっと何とかページの修正や新規追加などスムーズねできるようになってきた。
今日は、サイトマップを参考にまずサイトの内部リンク切れをチェックし修正をした。
かなりの数・・・十数か所ありました。
これじゃ、訪問者の滞在時間もてり直帰率も高くなるのは当然だ。
今後、googleアナリティクスの活用が重要な気がします。
ここ数日は、サイト作成のためのプラグインなど追加してサイトの更新作業を簡単にできるようしてきたが、今後トップページから目的のページに分かり易くたどり着けるよう考えていきたい。
まず、自分が使いやすいようにトップページを修正していきたい。
➤ next 実践記録 020◆WordPressの投稿しようとして分かったこと。
|
====================
初心者はネットで稼ぐために何をすべきか。
総合メニュー |
Top (ブログの概要) |
ネットで稼ぐための準備 |
ネットで稼ぐ稼ぎ方 |
➤ 日々の実践記録 |
オススメ情報 |
HELP・お助け情報 |
====================