HELP・お助け情報 ◆その他 WordPress関連 カラーコードとは

総合メニュー
Top 稼ぐ準備 稼ぎ方 実践記録 オススメ HELP サイトマップ

 HELP・お助け情報               

HELP・お助け情報
00 HELP・お助け情報 目次
01 用語集
02 ブログ記事の書き方
03 パソコンの操作・設定
04 パソコンの安全対策
05 便利ツール
06 WordPress・プラグイン
07 WordPress ・小技集
08 Yobi

パソコンの操作・設定 パソコンの安全対策

パソコンの操作・設定 詳細  

パソコンの操作・設定
01 キーボードやマウスの操作
02 Windows10の操作・設定
03 インタ-ネットの設定
04 周辺機器関連
09 その他

 HELP・お助け情報 パソコンの操作・設定 

--- このページの目次 ---

カラーコードとは・・・

  すぐに使えるカラーコード・・・HTMLカラーチャート・HTMLカラーピッカー

HTMLカラーコードとは、HTMLで色を表現するための文字列です。

#ff0000」のように、#シャープ)の後の16進数(0~9+a~f)6桁の英数字で色を表します。

左から2桁ずつ、RRed)・GGreen)・BBlue)で(赤・緑・青)の数値を示します。

「#ff0000」の場合、、Rはff・Gは00・Bは00になります。

・3色のうち一色だけが大きいと光の三原色(赤・緑・青)のどれかに近くなる
・3色のうち一色だけが少ないと色の三原色(シアン・マゼンタ・イエロー)のどれかに近くなる
・全体的に数字が小さいほど黒に近づき、大きいほど白に近づく
・各3色のうち最大の数値と最小の数値の差が小さいほど色がくすみ、大きいほど鮮やかになる
各16×16=
256段階で、この組み合わせにより合計16777216色を表現することができる。

光の三原色(RGB)を作る

光の三原色(RGB)を作る

色の三原色(CMY)を作る

色の明度と彩度を作る

画像参照・・・「[色]デザイナーっぽくカラーコードの16進数を覚えたくないですか?

  すぐに使えるカラーコード・・・HTMLカラーチャート・HTMLカラーピッカー

まとめ

整理すると、こうなります。
真っ黒の画用紙とRRed)・GGreen)・BBlue)の3色の絵の具があったとします。

そして、各絵の具の量を16進数の#00~#ff(小~大)とします。

ここで、カラーコードの「#rrggbb」が「#000000」ならば、何色も混ぜないのだから真っ黒の画用紙のままなので「黒」になります。

ここで、カラーコードの「#rrggbb」が「#ff0000」ならば、赤色、「#00ff00」ならば、緑色、「#0000ff」ならば、青色、・・・
そして、3色全てを混ぜると「#ffffff」となり「白色」となります。

#000000 #ff0000 #00ff00 #0000ff #ffff00 #ff00ff #00ffff #ffffff

また、色の混ぜ方により黄色や紫色、茶色や明るい色、暗い色、くすんだ色などと変化します。
  すぐに使えるカラーコード・・・HTMLカラーチャート・HTMLカラーピッカー

 WordPress   (テーマ simplicity) ・HTML CSS へ戻る

====================

HELP・お助け情報

HELP・お助け情報
00 HELP・お助け情報 目次
01 用語集
02 ブログ記事の書き方
03 パソコンの操作・設定
04 パソコンの安全対策
05 便利ツール
06 WordPress・プラグイン
07 WordPress ・小技集
08 Yobi

「HELP・お助け情報 目次」へ戻る。

====================

初心者はネットで稼ぐために何をすべきか。

総合メニュー
Top (ブログの概要) 
   ネットで稼ぐための準備 
ネットで稼ぐ稼ぎ方
日々の実践記録
オススメ情報
  HELP・お助け情報

「ブログの概要」へ戻る

====================

シェアする

フォローする

トップへ戻る